NHKの連続テレビ小説を制作している方々、主に脚本の方々へ。
通告したいことがあります。今すぐには無理でしょうから、来期からで結構ですが、ぼくのマンガのキャラクターの名前を朝ドラの登場人物の名前に転用するのをやめてください。
ぼくはあなた方と話したこともなく、何の関りもありません。またぼくは趣味でマンガを描いているだけで、報酬を貰っているプロのマンガ家ではない、ただの一般人です。
ぼく自身は朝ドラには興味が無いので観ていませんが、家族が観ているので、どうしても目に入ってしまい、今までずっと我慢していましたが、この度自分の思うところを正直に申し上げようと思い至りました。
以前のドラマでは、ぼく個人の名前が同じだったり、キャラクターの名前と読み方が同じくらいなので、単なる偶然と思い、さして気にしてはいませんでしたが、こうも似たようなことが続き、最近は内容まで似てきて、何かのサインでも送っているのかと見受けられました。
しかしぼくからはあなた方の意図が全く見えず、あなた方がどういったつもりなのか分かりませんので、ただただ不快なだけです。今の朝ドラはぼくにとっては残念ながら、内容云々以前に気持ち悪い番組でしかありません。
あなた方はその道の専門家として、人々から徴収した利用料でドラマを作り、報酬を得ているのですから、何かに肖りたいというなら、他のプロの作品や、古典に学ぶべきではないでしょうか。そして何かを参考にしたり引用するなら、その参照先を明らかにするのがプロの仕事であり、人としての礼節ではないでしょうか。相手が無名のアマチュアであるのをいいことに、相手の人格を無視して勝手に作品の要素をバラバラに分解して使う。そんな方法で、国民に向けたドラマを作るのがNHKなのですか。
本当は今すぐやめていただきたいものですが、無理ならせめて次のドラマから、今後一切ぼくに関りを持たないでください。脚本を書く方は、ぼくのマンガを読まないでいただきたい。
以上。