top of page

寺田悠人 献上 無料ネットマンガ
侍JOTO
CALLING
2016/1/25 START
検索


忠誠と反逆
千夜千冊0564夜・思構篇、丸山真男さんの『忠誠と反逆』を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/0564.html 10月末に14離企画会議があった。39回目のテーマは、セイゴオ先生と田中優子学長の対談を納めた...
Hisahito Terada
2024年11月4日


いのちとかたち
千夜千冊0483夜・思構篇、山本健吉さんの『いのちとかたち』を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/0483.html 今夜のお話では、セイゴオ先生は「もののあはれ」「いろごのみ」「やまとだましひ」といった、面影日本...
Hisahito Terada
2024年10月23日


クローゼットの認識論
千夜千冊1828夜、イヴ・コゾフスキー・セジウィックさんの『クローゼットの認識論 セクシュアリティの20世紀』を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1828.html ...
Hisahito Terada
2023年6月28日


ジェンダーと科学
千夜千冊1822夜、エヴリン・フォックス・ケラーさんの『ジェンダーと科学』を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1822.html 先日のしりとり千夜は、ここ最近の千夜千冊にからめて『ペニスの文化史』に挑むことと...
Hisahito Terada
2023年4月28日


ことばの理論 学習の理論
千夜千冊1817夜、ロワイヨーモン人間科学研究センターの『ことばの理論 学習の理論(上下)ジャン・ピアジェとノーム・チョムスキーの論争』を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1817.html ...
Hisahito Terada
2023年2月28日


心とことばの起源を探る
千夜千冊1816夜、マイケル・トマセロさんの『心とことばの起源を探る 文化と認知』を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1816.html 神さまは時々とても不思議なことをされると思うことがある。...
Hisahito Terada
2023年2月14日


数学的思考
千夜千冊1814夜、デービッド・トールさんの『数学的思考 人間の心と学び』を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1814.html 毎年セイゴオ先生に届く九州瓢箪座のお年賀は、今年は山笠だった。夏の山笠は燃えるも...
Hisahito Terada
2023年1月18日


アレゴリー
新年あけましておめでとうございます。 千夜千冊1813夜、アンガス・フレッチャーさんの『アレゴリー ある象徴的モードの理論』を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1813.html...
Hisahito Terada
2023年1月2日


方法への挑戦
千夜千冊1812夜、ポール・ファイヤアーベントさんの『方法への挑戦』を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1812.html 諸君、ワシは科学者ではニャいから“anything...
Hisahito Terada
2022年12月4日


ダブル・ヴィジョン
千夜千冊1811夜、ノースロップ・フライさんの『ダブル・ヴィジョン』を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1811.html 先日ぼくの遠くて近い親戚のおじさんが88歳で亡くなった。伯母さんの旦那さんの、さらにお...
Hisahito Terada
2022年11月14日


最澄と天台教団
千夜千冊1810夜、木内堯央さんの『日本仏教の礎』を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1810.html 先日友人の畑を手伝いに行き、みんなで野菜の種採りをした。ゴボウの種はイガイガに包まれていて、棘が指に刺さ...
Hisahito Terada
2022年9月25日


世界制作の方法
千夜千冊1793夜、ネルソン・グッドマンさんの「世界制作の方法」を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1793.html 先日イシス編集学校の師範代を養成する花伝所の敢談議(かんだんぎ)があった。以前は試験的な面...
Hisahito Terada
2022年1月30日


神は、脳がつくった
千夜千冊1786夜、E.フラー・トリーさんの「神は、脳がつくった」を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1786.html 今夜の千夜千冊は神にまつわる様々なお話が、分野を越えて紹介されている。ぼくは先生がうまい言...
Hisahito Terada
2021年11月15日


エネアデス(抄)Ⅰ Ⅱ
千夜千冊1782夜、プロティノスさんの「エネアデス(抄)Ⅰ Ⅱ」を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1783.html 『プロティノス伝』には、哲学者プロティノスは、肖像を描かれたり彫塑されたりすることを頑なに拒んで...
Hisahito Terada
2021年10月4日


エゾテリスム思想
千夜千冊1780夜、アントワーヌ・フェーヴルさんの「エゾテリスム思想ー西洋隠秘学の系譜ー」を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1780.html 「離」を受講するまでは、ぼくにもミステリーと言えば推理ドラマで、...
Hisahito Terada
2021年8月30日


グノーシス 陰の精神史
千夜千冊1779夜、大貫隆さん、島薗進さん、高橋義人さん・村上陽一郎さん編集『グノーシス 陰の精神史』を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1779.html グノーシスは、世界というものがそもそも欠けたものであること...
Hisahito Terada
2021年8月15日


グノーシス
千夜千冊1776夜、クルト・ルドルフさんの『グノーシス』を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1776.html 今夜の千夜千冊は、先週のぼくの解釈をまとめ、補強していただいたようで、なんともありがたい。セイゴオ先生と...
Hisahito Terada
2021年7月18日


グノーシスの宗教
千夜千冊1775夜、ハンス・ヨナスさんの『グノーシスの宗教』を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1775.html この本を翻訳した亡き秋山さと子さん曰く、セイゴオ先生は「グノーシスっぽい」らしい。ぼくはグノーシスに...
Hisahito Terada
2021年7月11日


神秘哲学
久しぶりにマンガを投稿したら、コメントをいただきとても嬉しかったです。ありがとうございます。千夜千冊1773夜、井筒俊彦さんの『神秘哲学』を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1773.html...
Hisahito Terada
2021年6月13日


神秘主義
千夜千冊1771夜、アンリ・セルーヤさんの『神秘主義』を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1771.html セイゴオ先生は肺癌の手術をした。最近は政府のコロナ対策ので、入院患者すべてが家族や知人から隔離されている。...
Hisahito Terada
2021年5月30日
bottom of page