top of page

寺田悠人 献上 無料ネットマンガ
侍JOTO
CALLING
2016/1/25 START
検索


もし、日本という国がなかったら
千夜千冊夜・世走篇、ロジャー・パルバースさんの『もし、日本という国がなかったら』を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1545.html 先週の日曜、ぼくは天神を猛ダッシュしていた。編集学校の...
Hisahito Terada
4月25日


美しき日本の残像
千夜千冊0221夜・意表篇、アレックス・カーさんの『美しき日本の残像』を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/0221.html 今夜は外国人の著者アレックス・カーさんが、あこがれ夢見た「心の城」としての美しい...
Hisahito Terada
4月12日


鷹の井戸
千夜千冊0518夜・意表篇、ウィリアム・バトラー・イエーツさんの『鷹の井戸』を読んで思い浮かんだことを書いています。
https://1000ya.isis.ne.jp/0518.html
Hisahito Terada
4月5日


逝きし日の面影
千夜千冊1203夜・歴象篇、渡辺京二さんの『逝きし日の面影』を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1203.html 3月18日に行われた オツ千ライブ は、感門の盟の校長講和の代わりの、締めの一番のような充...
Hisahito Terada
3月25日


百代の過客
千夜千冊夜・歴象篇、ドナルド・キーンさんの『百代の過客』を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/0501.html カミカゲ師範代の「破」の突破式が終わった。来期はどうされるのだろう。アニまるズはみな達者にして...
Hisahito Terada
3月12日


梁塵秘抄
千夜千冊1154夜・意表篇、西郷信綱さんの『梁塵秘抄』を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1154.html 岩手の 大船渡で山火事 が起こっているが、これは自然災害ではなく、メガソーラーを設置したり、...
Hisahito Terada
3月2日


ささめごと・ひとりごと
千夜千冊1219夜・意表篇、心敬の『ささめごと・ひとりごと』を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1219.html ぼくのまわりには、トランプ大統領を救世主として信頼している人もいれば、彼もNWOのためのカ...
Hisahito Terada
2月22日


連歌の世界
千夜千冊739夜・読相篇、伊地知鉄男さんの『連歌の世界』を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/0739.html 日々は矢のように過ぎ、アメリカではCIAや、 USAID...
Hisahito Terada
2月11日


マンガについて
本当に何がしたいかというと、ぼくは単にマンガが描きたい。マンガだけを描きながら暮らせたら気楽だろうと思う。 しかし広い意味で考えると、それだけでは表現力や思考力が鈍ってしまう。ぼくの場合本を読んだりブログを書いたり、イシス編集学校の活動に関わったり、家庭菜園や家事をするこ...
Hisahito Terada
2月9日


枕詞論
千夜千冊1599夜・読相篇、近藤信義さんの『枕詞論』を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1599.html ぼくは今とても幸せだ。ひとつには転職して、仕事が楽しいと感じながら働けていることが影響していると思う。...
Hisahito Terada
2月1日


太郎の母と架空日本文学史
千夜千冊歴象篇、415夜・大隅和雄さん、西郷信綱さんらによるの『日本架空伝承人名事典』、635夜・三浦佑之さんの『浦島太郎の文学史』、1244夜・石田英一郎さんの『桃太郎の母』を読んで思い浮かんだことを書いています。 ...
Hisahito Terada
1月21日


AIについて
新年あけましておめでとうございます。 何が何だかよく分からないが、ぼくへのメッセージのような記事だった。 とにかく吉村林頭は、ぼくをはじめとした、編集学校の中の一定の人々に、AIに忌避意識があると思っているらしい。 離の寺田別当...
Hisahito Terada
1月7日


花鳥の使
千夜千冊1089夜・意表篇、尼崎彬さんの『花鳥の使』を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1089.html まさか今年も先生から「よいお年を!」のご挨拶をいただけるとは思わず、嬉しかった。ぼくはエディション...
Hisahito Terada
2024年12月29日


中世の文学
千夜千冊85夜・意表篇、唐木順三さんの『中世の文学』を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/0085.html 今夜のオツ千のトップ画像は何故コカ・コーラやエナジードリンクなのか。エナジードリンクというと、...
Hisahito Terada
2024年12月22日


徒然草
千夜千冊367夜・歴象篇、吉田兼好の『徒然草』を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/0367.html 今年は紅葉をよく見た。とくに紅葉を見るためにどこかへ行った時ではなく、買い出しや他の用事でどこかへ行った...
Hisahito Terada
2024年12月17日


人工地震について②
東日本大震災における人工地震の概要 先ほどの記事の「A地底もしくは海底に穴を掘り、核爆弾を埋めて、爆発させる。」の地震の代表例が、「3.11 東日本大震災」です。311は宮城県沖の海底に穴を掘り、核兵器を埋め込ん爆破し、大規模海底地震を起こしました。...
Hisahito Terada
2024年12月15日


人工地震について①
人工地震について、 笹原シュンさん のブログを拝見しまとめました。前回と同じくほぼ転載で、ぼく自身が人工地震がどういうものかを知るためにまとめています。写真資料などは笹原さんのほうが充実しています。純福音立川教会牧師の、泉パウロという人の本も読みました。...
Hisahito Terada
2024年12月15日


方丈記
千夜千冊42夜・歴象篇、鴨長明の『方丈記』を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/0042.html ここ最近何度か、昔描いていたあるマンガに関する夢を見た。そういうとき、ぼくはこの夢には一体どういう意味がある...
Hisahito Terada
2024年12月8日


定家明月記私抄
千夜千冊17夜・意表篇、堀田善衞さんの『定家明月記私抄』を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/0017.html そんなつもりはないのだが、オンライン作業にも関わらず、ぼくのおっちょこちょい具合が職場にもちょ...
Hisahito Terada
2024年12月1日


山家集
千夜千冊753夜・意表篇、西行の『山家集』を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/0753.html 今回の方源のオツ千のキャッチ画像は、認知科学を先行していた西行の心の見方と、脳に見立てた花見がリンクしてお洒...
Hisahito Terada
2024年11月24日
bottom of page