top of page

寺田悠人 献上 無料ネットマンガ
侍JOTO
CALLING
2016/1/25 START
検索


現代アートとは何か
千夜千冊1785夜、小崎哲哉さんの「現代アートとは何か」を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1785.html 武臨院のSさん、Hさん、そして〔守〕の師範代だったM師範に、今の千夜千冊と共に駆け抜けることを勧められた...
Hisahito Terada
2021年10月25日


図像の哲学
千夜千冊1783夜、ゴットフリート・ベームさんの「図像の哲学」を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1784.html 冒頭、セイゴオ先生が、かの桑沢デザイン研究所の写真科にて、イメージについての講義を担当してほしいと...
Hisahito Terada
2021年10月18日


エネアデス(抄)Ⅰ Ⅱ
千夜千冊1782夜、プロティノスさんの「エネアデス(抄)Ⅰ Ⅱ」を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1783.html 『プロティノス伝』には、哲学者プロティノスは、肖像を描かれたり彫塑されたりすることを頑なに拒んで...
Hisahito Terada
2021年10月4日


世界と反世界
千夜千冊1782夜、ハインリッヒ・ロムバッハさんの「世界と反世界」を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1782.html 買う金も無いし部屋も狭いので、今ある物を使ってやっと本棚を拵えた。手持ちのオモチャを飾ると小さ...
Hisahito Terada
2021年9月27日


真夜中のひとりごと
ワクチンについて「副反応で人が死んでる」ことはありうるとは思えても、「コロナ(Covid-19)が存在しない」ということが信じられないらしい。 つまり式に出たYさんと、Oさんと、同じ院のNさんは「Covid-19なるウィルスが存在する」と思っている。そしてOさんは10月に2...
Hisahito Terada
2021年9月22日


コロナ陰謀論をまとめてお届け
14離のみなさまとアフ感+今後の活動の企画会議がありました。 そこで「ぼくは陰謀論者なので~」とカミングアウトする機会があったのですが、みなさまがぼくのキャラクターとして受け入れてくださったので、これはなんとか伝えられるかもしれないと思い、以下の内容をメールでお届けしました...
Hisahito Terada
2021年9月19日


第77回感門の盟
イシス編集学校「第77回感門の盟」について書いています。ギリギリ分かる人にしか分からないようにしようと思って書いていますが、差し障りがあれば消そうと思います。 感門団に入れてもらったけれど、ぼくがあまりにも特に何の技術もないため、手伝うというよりも、子どもが社会科見学をして...
Hisahito Terada
2021年9月7日


年金
月刊アンダーワールド「日本の年金169兆円を狙うゴールドマンサックスの暗躍」を見て要約しつつ、思い浮かんだことを書いています。 日本の年金は海外に流れている。以前から大手投資銀行であるゴールドマンサックスは、日本の年金を金儲けのための投資商品として目を付けていた。そして日本...
Hisahito Terada
2021年9月7日


エゾテリスム思想
千夜千冊1780夜、アントワーヌ・フェーヴルさんの「エゾテリスム思想ー西洋隠秘学の系譜ー」を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1780.html 「離」を受講するまでは、ぼくにもミステリーと言えば推理ドラマで、...
Hisahito Terada
2021年8月30日


グノーシス 陰の精神史
千夜千冊1779夜、大貫隆さん、島薗進さん、高橋義人さん・村上陽一郎さん編集『グノーシス 陰の精神史』を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1779.html グノーシスは、世界というものがそもそも欠けたものであること...
Hisahito Terada
2021年8月15日


福岡市の計画する福岡市民会館建設、および都市計画の有害性・危険性について
福岡市の計画する福岡市民会館建設計画では、現在の須崎公園のほとんどの木が伐られるだけでなく、芝生がコンクリートで覆われてしまいます。株式会社セコムの「子供安全ブログ」によると、地面をアスファルト(コンクリート)で覆うと、真夏は子どもの顔の高さで50℃を超える暑さになることで...
Hisahito Terada
2021年8月8日


「須崎公園の大木を守る会」シンポジウム
8月7日、福岡の「須崎公園の大木を守る会」の方々が主催したシンポジウムに出席しました。 以下レポート形式で内容をお伝えします。 【中継録画映像】 https://www.facebook.com/108160224749693/videos/347245363545855...
Hisahito Terada
2021年8月8日


視覚的無意識
千夜千冊1778夜、ロザリンド・E・クラウスさんの『視覚的無意識』を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1778.html 編集工学では代理や代表などの「代」を大切にする。代用、交換、互換、取替、交代(交替)、置換など...
Hisahito Terada
2021年8月1日


ロココからキュビスムへ
千夜千冊1777夜、ワイリー・サイファーさんの『ロココからキュビスムへ』を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1777.html 今夜の千夜千冊は、アート&テクノロジーと題されているが、この場合のテクノロジーとは「技術...
Hisahito Terada
2021年7月25日


グノーシス
千夜千冊1776夜、クルト・ルドルフさんの『グノーシス』を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1776.html 今夜の千夜千冊は、先週のぼくの解釈をまとめ、補強していただいたようで、なんともありがたい。セイゴオ先生と...
Hisahito Terada
2021年7月18日


コモンを目指すなら
前編:SDGsは「大衆のアヘン」。資本主義に緊急ブレーキを https://gendai.ismedia.jp/articles/-/77156 後編:「効率化」は幸福をもたらさない。〈コモン〉の力で社会変革を https://gendai.ismedia.jp/artic...
Hisahito Terada
2021年7月18日


グノーシスの宗教
千夜千冊1775夜、ハンス・ヨナスさんの『グノーシスの宗教』を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1775.html この本を翻訳した亡き秋山さと子さん曰く、セイゴオ先生は「グノーシスっぽい」らしい。ぼくはグノーシスに...
Hisahito Terada
2021年7月11日


ワクチンについて
ワクチンに関する情報を自分なりに整理しています。長文なので章立てしました。 1、最近の動向 2、ワクチンの成分 3、ワクチンの種類・目的・結果 4、ワクチンパスポートについて 5、ワクチン接種者が毒をまき散らし、周囲の人に害を及ぼす説...
Hisahito Terada
2021年7月4日


福岡のSDGsは嘘っぱち
少なくとも福岡市においてはSDGsなんて嘘っぱちだと思っていいのではないかという出来事がありました。「気候変動」なんて言いながら、福岡市・天神にある須崎公園の木々400本を、たった92本にするつもりだからです。つまり308本も伐るのです。しかも地面もアスファルトで固めるとい...
Hisahito Terada
2021年7月4日


ディオニューソス
千夜千冊1774夜、アンリ・ジャンメールさんの『ディオニューソス』を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1774.html 本編の内容が網羅的に充実していて、どうもセイゴオ先生からの今夜のお題(?)は「歴史的現在に立っ...
Hisahito Terada
2021年6月21日
bottom of page