top of page

寺田悠人 献上 無料ネットマンガ
侍JOTO
CALLING
2016/1/25 START
検索


思考と言語
千夜千冊1815夜、レフ・セミョノヴィチ・ヴィゴツキーさんの『思考と言語』を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1815.html 前回の14離の企画会議では、みんなで1636夜、正木香子さんの『文字の食卓』を読...
Hisahito Terada
2023年2月2日


数学的思考
千夜千冊1814夜、デービッド・トールさんの『数学的思考 人間の心と学び』を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1814.html 毎年セイゴオ先生に届く九州瓢箪座のお年賀は、今年は山笠だった。夏の山笠は燃えるも...
Hisahito Terada
2023年1月18日


アレゴリー
新年あけましておめでとうございます。 千夜千冊1813夜、アンガス・フレッチャーさんの『アレゴリー ある象徴的モードの理論』を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1813.html...
Hisahito Terada
2023年1月2日


方法への挑戦
千夜千冊1812夜、ポール・ファイヤアーベントさんの『方法への挑戦』を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1812.html 諸君、ワシは科学者ではニャいから“anything...
Hisahito Terada
2022年12月4日


ダブル・ヴィジョン
千夜千冊1811夜、ノースロップ・フライさんの『ダブル・ヴィジョン』を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1811.html 先日ぼくの遠くて近い親戚のおじさんが88歳で亡くなった。伯母さんの旦那さんの、さらにお...
Hisahito Terada
2022年11月14日


最澄と天台教団
千夜千冊1810夜、木内堯央さんの『日本仏教の礎』を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1810.html 先日友人の畑を手伝いに行き、みんなで野菜の種採りをした。ゴボウの種はイガイガに包まれていて、棘が指に刺さ...
Hisahito Terada
2022年9月25日


日本仏教の礎
千夜千冊1809夜、新アジア仏教史11『日本仏教の礎』を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1809.html 先生に直にお礼を言う機会だと思ったのに、言えぬままになってしまいました。...
Hisahito Terada
2022年9月13日


神話から歴史へ
千夜千冊1796夜、大津透さんの「神話から歴史へ」を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1796.html 狼煙があがるということがどういうことか、はっきりとはわからないけれど、今言わなければ間に合わないので、ぼ...
Hisahito Terada
2022年3月24日


膜は生きている
千夜千冊1795夜、日本化学会編の「膜は生きている」を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1795.html 情報を整理しておくと、ロシアとアメリカ勢(国際金融勢力)が敵対しているように見せかけて、戦争を引き起こ...
Hisahito Terada
2022年2月21日


フランツ・リストはなぜ女たちを失神させたのか
千夜千冊1794夜、浦久俊彦さんの「フランツ・リストはなぜ女たちを失神させたのか」を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1794.html 村上春樹は『ノルウェイの森』の映画を一度観たきりで、小説を読んだことは一...
Hisahito Terada
2022年2月13日


世界制作の方法
千夜千冊1793夜、ネルソン・グッドマンさんの「世界制作の方法」を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1793.html 先日イシス編集学校の師範代を養成する花伝所の敢談議(かんだんぎ)があった。以前は試験的な面...
Hisahito Terada
2022年1月30日


知性の顚覆
千夜千冊1792夜、橋本治さんの「知性の顚覆 ―日本人がバカになってしまう構造― 」を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1792.html ぼくはヤンキーが嫌いだ。『ホットロード』みたいな暴走族のことではなくて...
Hisahito Terada
2022年1月21日


弓と禅
千夜千冊1791夜、オイゲン・ヘリゲルさんの「弓と禅」を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1791.html 先にお耳汚しをしておこう。どうやらこの寒波はケムトレイルとレ電磁波によるもののようだ。バイデンのお寒...
Hisahito Terada
2022年1月14日


生まれながらのサイボーグ
千夜千冊1790夜、アンディ・クラークさんの「生まれながらのサイボーグー心・テクノロジー・知能の未来ー」を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1790.html ...
Hisahito Terada
2021年12月29日


ミメーシス(上・下)
千夜千冊1789夜、エーリッヒ・アウエルバッハさんの「ミメーシス(上・下)ー ヨーロッパ文学における現実描写ー」を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1789.html ...
Hisahito Terada
2021年12月22日


天と王とシャーマン
千夜千冊1788夜、エドウィン・C・クラップさんの「天と王とシャーマンー天に思いを馳せる支配者たちー」を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1788.html 無神論なのにスピリチュアルとはどういうことだろう。ぼ...
Hisahito Terada
2021年12月3日


ネガティブ・ケイパビリティ
千夜千冊1787夜、帚木蓬生さんの『ネガティブ・ケイパビリティ─答えの出ない事態に耐える力─』について思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1787.html 深谷花目付の喋り方、言われてみればラジオのパーソナリティそのものだ...
Hisahito Terada
2021年11月23日


神は、脳がつくった
千夜千冊1786夜、E.フラー・トリーさんの「神は、脳がつくった」を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1786.html 今夜の千夜千冊は神にまつわる様々なお話が、分野を越えて紹介されている。ぼくは先生がうまい言...
Hisahito Terada
2021年11月15日


現代アートとは何か
千夜千冊1785夜、小崎哲哉さんの「現代アートとは何か」を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1785.html 武臨院のSさん、Hさん、そして〔守〕の師範代だったM師範に、今の千夜千冊と共に駆け抜けることを勧められた...
Hisahito Terada
2021年10月25日


図像の哲学
千夜千冊1783夜、ゴットフリート・ベームさんの「図像の哲学」を読んで思い浮かんだことを書いています。 https://1000ya.isis.ne.jp/1784.html 冒頭、セイゴオ先生が、かの桑沢デザイン研究所の写真科にて、イメージについての講義を担当してほしいと...
Hisahito Terada
2021年10月18日
bottom of page